適切な機器選定・エンジニアリングによる環境改善
豊富な集塵機の種類と、設計からアフターサービスまで行えるエンジニアリング力で、様々な環境・用途に合わせた集塵が可能です。確実な集塵で作業性・安全性、ひいては品質を改善させます。
新東工業株式会社は、鋳造設備や表面処理装置、環境保全機器などを製造・販売する総合機械メーカーです。
自動車・建設・エネルギー分野など、幅広い業界に納入実績があります。
右写真:ヒューム用集塵機JXMシリーズ |
![]() |
一般粉塵用:JXM/ FXN/ EXN/ ES/ KXN/ VCN/ CXNシリーズ(混合・旋盤・バフ研磨など)
爆発性粉塵用:FNB/ ENB/ SCNシリーズ(混合、投入、バフ研磨など。粉塵爆発リスクがある場合)
ヒューム用:JXM/ PXN/ PXTシリーズ(溶接・レーザー加工、プラズマ加工)
中・大型:UDCM/ NCFM/ NCF/ TDC/ PFCシリーズ(微細~粗粉塵、堆積粉塵など)
湿式:BDC/ RDC/ FDCシリーズ(圧延、矯正エリアなど。可燃性・爆発性粉塵向き)
上記のように、特殊環境下にも対応できるようバリエーションを持ちあわせています。
工場のレイアウトや前後設備、生産工程・作業によって変わる粉塵の濃度、量、温度、成分等の条件に合うよう、集塵設備の吸引口から排気までをトータルで設計・計画が可能です。
機器の選定から集塵のアプローチ方法、風量やダクト設置など、細かい所まで環境に合わせて設計することで、集塵漏れの原因となる要素を最小限に抑えます。
また、独自のプラットフォーム(WIZNEX/ワイズネックス)により、様々な設備データを一元管理し、設備保全に活用できます。